TOP/ お知らせ/

パーソナルなおもてなしアイテム、ネームカードに個性を! #1

パーソナルなおもてなしアイテム、ネームカードに個性を! #1

2024.8.28

披露宴において、ほとんどの場合ゲストの席は指定されているもの。席次表を頼りに進み、最初にゲストを出迎えるのが一人一人の名前が記載されたネームカード。なんとなく自分の名前を見つけてホッとする瞬間は、結婚式に出席したことがある方なら誰しも経験があるのではないでしょうか。ネームカードは小さいけれど、ゲストをお迎えするにあたりとても大切でパーソナルなアイテムなので、新郎新婦のこだわりやおもてなしの気持ちを込めたいところです。

MENU CARD
メニューカード

@reeba.rose

定番のペーパー素材のネームカードでも、メニューに名前をプリントすることで、これから供されるお料理がまるで自分のためにカスタマイズされているような印象を受けるから不思議。おもてなしの気持ちが伝わるアイディアです。

AGETE
瑪瑙

@theletterboxshop

最近のトレンドはこのメノウを使ったネームカード。オンラインでもすぐに購入できるので、意外とお手軽なのも人気の秘密!カラーもたくさんあるので、一人一人ゲストをイメージして選んだり、自身のウェディングテーマカラーに合わせて選んだり。女性には特に喜ばれるアイテム。

ACRYLIC PLATE
アクリルプレート

@allyssadalpiaz

シンプルなクリアのアクリルプレートは、フォントやカラーリングでガラッと印象が変わるので、オリジナリティあふれるアイテムに仕上げたい花嫁さまにおすすめ。アクリル絵の具でベースにさっと色付けするとおしゃれな印象がさらにアップ。アクリルプレートのデザインは無限大!

TILE
タイル

@mollybellink

ランタンタイルがこんなにも可愛いネームカードに!ペーパー素材よりも高級感が出たり、ネームが描きやすいのもタイルの嬉しいポイント。カラーもたくさんあるので、テーブル毎に色を変えたり、隣の人と常に違う色になるようにマルチカラーでセットしたり。画像のランタンデザイン以外にもたくさん種類があるので、ぜひチェックしてみて!

WOOD

@thelasermill_

こちらはオーダーが必要なアイテムですが、可愛いのでご紹介。木片を一人一人の名前にくり抜いたネームプレートは、ゲストが一番にバッグにしまって持ち帰りたくなる可愛さ!新郎新婦からの心のこもったアイテムとして、木の温もりとともにきっとゲストの記憶に刻まれるはず!

まだまだアイディアいっぱい!続きをチェック!


About Cinderella Story

「シンデレラストーリー」とは?

シンデレラストーリーなら、おふたりの疑問を専任のコンシェルジュがすばやく解決!多数の会場との協賛運営でお得なプランやオリジナルプランを沢山ご用意しています。市内はもちろん、道内リゾートや沖縄、海外ウエディングも同時に比較できます。まずは、シンデレラストーリーのウエディングナビへお気軽にご相談ください!

access店舗情報

ウェディングナビ シンデレラストーリー
赤れんがテラス店

住所
札幌市中央区北2条西4丁目赤れんがテラス4F
ブライダルハウスBiBi内
tel
0120-06-5633(代表)
営業時間
平日10:00~18:00
土日祝9:00~19:00 (水曜定休)