news お知らせ
-
結婚式
ウェディングケーキで差をつけたいあなたに贈る、パリのエッセンス香るマカロンケーキ
みんな大好き、マカロン。カラフルでころんとした可愛らしい見た目と、様々なフレーバーを楽しめる美味しさ、手を汚さず食べられる手軽さ、、、現在の形や色味をしたマカロンはフランス発祥と言われています。おしゃれなパリジェンヌがカ […]
-
結婚式
いまゲストに本当に喜ばれる、特別感のある引出物
ホテルやレストランのオリジナリティ溢れる引出物。素材や味はもちろん、パッケージに到るまでこだわりが詰まった引出物は、ゲストがおうちに帰られたあとにもお二人からの感謝の気持ちが伝わる大切なギフトです。今回はゲストに本当に喜 […]
-
プレ花嫁 結婚式
シンデレラストーリー【 LINE公式アカウント 】がスタート!
札幌を中心とした式場相談をはじめ、プレ花嫁様の様々なお悩みをサポートしているシンデレラストーリー。これまで以上に 「気軽に 」「スピーディーに 」ご相談いただけるよう、LINEアカウントを開設しました。ちょっとしたお悩み […]
-
神社挙式
北海道神宮挙式を挙げるには? 費用から申込・スケジュールまで全ての疑問を解決します!
『 北海道神宮挙式のしおり 』 ~北海道を代表する一宮。広大な敷地に建つ堂々とした風格の神宮で趣ある結婚式を~ 北 海 道 神 宮 明治4年「札幌神社」として創建、昭和39年に「北海道神宮」へ改称。約18平方メートルの境 […]
-
結婚式
これからの季節におすすめ!ストロベリーがかわいいウェディングケーキアイディア
みんなが大好きなストロベリー。見た目の可愛さとその美味しさで、ウェディングケーキの中でもショートケーキは定番人気のフレーバーです。今回は、これからの季節にぴったりのストロベリーを使ったウェディングケーキのデコレーションア […]
-
フォト 結婚式
冬婚花嫁のマストハブ! 白ブーツでおしゃれに寒さ対策を
雪もたくさん降って、寒さが厳しい日本の冬。ウェディング当日の会場玄関などでのロケーション撮影や、コロナ禍でニーズが急増しているフォトウェディングでは屋外に出ることもしばしば。気持ちが高まっているとはいえ、寒いことには変わ […]
-
結婚式
1つ1つに想いをのせて・・・シーリングワックスで気持ちの伝わる招待状に。
ウエディングの日取りが決まり、一番最初に行なうのが招待状の準備。式場のネーム入りのシンプルなものを選べば間違いはないしオンライン招待状も魅了的だけれど、手に取った瞬間からこだわりが伝わるような招待状を贈るのも、おもてなし […]
-
結婚式
ディズニー好きに贈る、愛しのディズニーウェディングケーキ デザインアイディア
ブライダルハウス BiBiでも取り扱う、全世界で圧倒的な人気を誇るディズニーキャラクターをイメージしたウエディングドレス『ディズニーウェディングコレクション』。憧れのプリンセスに近づけるドレスはとっても人気のドレスです。 […]
-
フォト 結婚式
ウェディングに春を呼び込むチューリップを
人々に季節の訪れや終わりを告げる花たち。ウェディングシーンにおいても、花の役割はとっても大きいもの。装花やブーケの花だけでウェディングの季節感が伝わったり、その季節が持つ雰囲気をウェディングに持ち込むことができるんです。 […]
-
結婚式
ゲストへの感謝を込めてオリジナリティ溢れる結婚式~札幌結婚式レポート~
-
神社挙式
和装にこだわるフォトウェディング特集】北海道神宮結婚式&ロケーションフォト
シンデレラストーリーでご紹介中のオトナのウェディングフォト『北海道神宮挙式 スナップ&ロケーション』。北海道神宮は札幌の中心地にありながら、自然豊かで桜や紅葉の名所として名高く、「大国魂神」「大那牟遅神」「少彦名神」「明治天皇」の4柱が祀られています。中でも「那牟遅神」は「大国主命」の若いころの名前で、縁結びのご利益があると言われる出雲大社と同一の神様。このことからも、縁結びにご利益がある、婚儀にふさわしい神宮と言えます。今回は、そんな北海道神宮の境内と鎮守の杜で挙式とロケーションフォトが叶うプレミアムプランの5つの魅力をご紹介します。 格式の高さと四季折々の豊かな自然が華やぎを添える結婚写真 北海道神宮は、神社の社格で最も高く、全国8万1千余社の登録のうち68社しか認定されていない「官幣大社」の1つでした。現在はこの社格や呼称は使われていませんが、格式高い神宮であることの証と言えます。また、縁結びのご利益がある点も、北海道神宮が婚礼に人気の所以。 -
結婚式
家族4人でつくったFamiry Wedding~札幌結婚式レポート~
-
フォト 結婚式
本当に必要??ウェディンググローブについてお悩み解消!
ウェディングシーンで見かけるウェディンググローブ。自分の運命の1着と心に決めたドレスに合うグローブって…?長さや素材は…?実際のところ、そもそもグローブって必要なの…?!普段は手に取る機会のないアイテムには悩みがつきもの。少しでもプレ花嫁様の参考になれば・・・そんな想いで、今回はウェディンググローブについてお話ししたいと思います。 ウェディンググローブに込められた意味とは 花嫁様がグローブをするのは、ヴェールと同じ意味があります。自身が無垢であることを表現し、さらに人前での露出をできるだけ避けるため。そして新郎の前で初めてヴェールをとりキスをする=グローブを外しリングをはめることで、新郎への愛の誓いを表現するためです。 そのため、ウェディンググローブをまとった花嫁は「ピュア」「淑女」「格式高い」といった印象を与える場合があります。逆にグローブをしていない場合には、「モダン」「スタイリッシュ」「カジュアル」といったイメージとも言えるかもしれません。 グローブはこういった意味合いを持つことから、挙式の時だけ着けることが多いアイテムです。披露宴ではグローブを外し、マリッジリングとブライダルネイルをご披露される花嫁様が多いのはこのためなんですね。 こうして読み進めると、2020年の現代においてグローブは“マスト”ではなく、ご自身の花嫁イメージや会場の規模&種類、ドレスとの相性を考えて、またはご両親のご希望を重視される方はご意見を伺いながら、身に着けるかどうかの選択をしても良いアイテムと言えるのではないでしょうか。 -
結婚式
とにかく色々“ちょうど良い”カジュアルパーティ(1.5次会)ウェディング~札幌~
とにかく色々”ちょうど良い” 嬉しいウェディングスタイル [1.5次会ウェディング]って聞いたことがあるけど、具体的にはどんなウェディングなんだろう?そんなプレ花嫁様に一言でお伝えするなら、とにかく色々ちょうど良いウェディング!少し遠い親戚や会社関係の方々もご招待しての結婚披露宴。目上の方が多いことに加え、ご招待とは言えご祝儀をいただくことが慣例なのでどうしても気を遣い、新郎新婦が楽しむというよりは堅苦しさが拭えないことも。2次会は会費制やご両親や親族、会社関係の上司にあたる方は参加しない場合が多いことなどから、かなりカジュアルなパーティとなることが多いもの。1.5次会はそんな披露宴と2次会のデメリットは排除し、イイトコどりしたスタイル。だから、とにかく色々とちょうど良いんです。 自由を求めるなら、選ぶべきは1.5次会ウェディング [会費制orご祝儀制] [立食スタイルor着席スタイル] [ランチタイムorディナータイム] [司会は新郎新婦orプロやゲストが] [親族を呼ぶ?or呼ばない?] [余興やる?orやらない?] これ、1.5次会ならみーんなどっちでも大丈夫です。披露宴はこうあるべき、2次会はこういうもの、そういった既成概念を気にせず、スタイル・ゲスト・進行・演出・予算をお二人が選ぶことができるこの自由さが、1.5次会スタイルの最大のメリット。お二人にちょうど良いオリジナリティ溢れるパーティを叶えるなら、選ぶばきは1.5次会スタイルです!
記事がありません
記事がありません
記事がありません
記事がありません